« 超短編読本 | トップページ | 記憶の糸 »

休み明けのハナウタ

うちの斜め下の部屋がリフォーム中なのだけれど、そこで作業している職人さん(一人で作業しているとおもわれる)のハナウタセレクトに心奪われる日々だ。
 
いちばん初めはQueenの「Don't stop me now」だった。唸る工具のモーター音にも負けないその熱唱ぶり。音楽業界が許せば、わたしが“日本のフレディ・マーキュリー”の称号を差し上げたい。誰があなたを止められようか。
 
季節が変わって窓を閉めることも多くなったせいか、そこまでの熱唱は聞かれなくなっていたものの、月曜日にごみをベランダでまとめている時に、仕事準備中の職人さんのハナウタがふんふん聞こえてくる。
 
あ。「Can't take my eyes off you」だ。きのう、「ジャージーボーイズ」観に行ったんかな。いいなぁ。
 
どうでしたかー? 映画面白かったですかー? って上から訊いてみたい気もするけど、絶対しない。サビ手前のフレーズの部分を♪タータ、タータ、タータタッタッタ、とサポートしたいけど、絶対しない。
 
ここ数週間の月曜日は、プリンセスプリンセスの「M」の率が高いのだけれど、職人さんはきっと「昨日のカレー、明日のパン」というドラマを観ているに違いない、とわたしはおもう。
 
ごみの袋をしばりながら、新しいごみ袋をごみ箱にセットしながら、テツコさんはどうなっちゃうんですかねー次最終回ですよ寂しいですねー、とか、心の中で職人さんに話しかけている。

|

« 超短編読本 | トップページ | 記憶の糸 »

日々のこと」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。