« 電波の正体 | トップページ | 文学フリマ »

カステラ長者

あけまして……ってご挨拶したほうがいいかな?

しばらく(ずいぶん)間が空いてしまったので、もうさよならするのかと自分でおもってしまうくらいでしたが、皆様お変わりはありませんか?

 

もう1年も1/3が終わろうとしているという、恐ろしい話。そして、もっと恐ろしい話をすれば、今年に入ってからわたしはすでにカステラを5.5本食べてしまったという……。

順調に行けば、今年度は16本消費する計算だ。

わたしだって、こんな新陳代謝も衰えてきたお年頃になってすることではない、ということは充分に自覚している。しかし呼ぶのだ。カステラが。

 

指先に嬉しいしっとりと揃ったきめの感触。ほわりとたまごの甘い匂い。黄色と茶色のしあわせな配色。みりみりと裏紙を剥ぐ、あの恍惚の瞬間よ。

 

そんなわたしのカステラ愛を知る親族が、なにかにつけてカステラをくれるのだ。わたしへのお礼はカステラで支払われるのだ。(こう言うと、カステラ目当てに善行を積んでいるみたいだ)

いつも「飽きてない?」と心配されるのだけれど、飽きるわけがない。だって各メーカーによって味が違うもの。

いつか“ききカステラ”ができる器にまで成長したいものだ……とはおもうけれど、(一応)嫁入り前の娘としてはまだ諦めてはいけないものがあるような気がしている。ダイエット、成功したためしがないし。

 

カステラ、っていう響きも大好きだ。かすていら、じゃだめなの。

 

 

と、いうわけで今後ものろのろ更新していきますので、よろしくお願いいたします。ここがカステラブログにしれっと変わる日が来たならば、なにかを諦めて新しいステージに辿りついたのだなぁと生暖かく見守ってください。

 

|

« 電波の正体 | トップページ | 文学フリマ »

日々のこと」カテゴリの記事

コメント

カステラ。最近のこと。桃山南口駅付近に「越後家多齢堂」っていうカステラやさんがあるのを発見。とっても気になったけど、ちょっと子連れで気軽に入れるような感じでもなかったので見送ったけど、次は買ってみようと思ってたとこ。ここのは食べた??

投稿: しーちゃん | 2013年4月 3日 (水) 22時47分

あけましてー!
カステラいいですね。ザラメの砂糖がついているのも好きです。個人的には、飲み物は牛乳を準備したくなります。一番最近食べたのは抹茶のでした。原材料を見るとクロレラが入っていました(いや、抹茶も入っておりましたよ)。

投稿: ネギ匿名 | 2013年4月 7日 (日) 17時19分

しーちゃん

南口かぁ。用事がないから気にも留めていなかったよ。
気になる。
というか、あなた話題がローカルすぎよ! 笑


ネギ匿名さん

文フリの際はありがとうございました♪
カステラおいしかったです~。
せっかくなので大切に食べようとおもったのですが、我慢できずにぺろりです。
そして、わたしもカステラには牛乳派です! 風邪を引いて寝込んだときは、カステラと牛乳とたまごとじうどんがないと治る気がしません!

投稿: タキガワ | 2013年5月 1日 (水) 12時34分

あけましておめでとうございます。(なのか?)

それはさておき、今ごろ気づいたのですが、この記事の時点で1年の1/4がようやく経過しようとしていたという事実。

つまり…

年間22本ペースだったということ!
それもまたよし!(なのか?)

投稿: はやかつ | 2013年6月19日 (水) 23時17分

はやかつさん

わー!!
スマートフォン専用画面でしか表示していなかったら、まんまとコメントを見落としておりました!!
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい!

そういえばわたし、はやかつさんのコメントを消しちゃったこともありましたよね……。タキ難の相……?(違う)
誠に申し訳ございません……。

ラスト2ヶ月(計算あってるかな?)となりましたが、カステラは3本しか増えておりません!
スパートかけるか……。

投稿: タキガワ | 2013年11月 2日 (土) 20時37分

この記事へのコメントは終了しました。

« 電波の正体 | トップページ | 文学フリマ »