« 無敵のカーテンレール | トップページ | 砂が飛ぶ »

枇杷の未来を考える

枇杷のことを、みなさんはどの程度考えてくださっているのでしょうか。

 

わたしは枇杷がすきだ。この時季、よそのお宅の庭先で枇杷がたわわに実っているのをみかけるたび、落ちてこねーかなぁ…と本気で念力を送りそうになる。

世の中に果物はたくさんあれど、枇杷は一向に品種改良されないのはなぜだろう。

苺なんて、どんどん甘く大きくなっているのに、枇杷はそんなに変わってない。ビニールハウスも(きっとそんなに)ない。

品種改良界のエアポケット、枇杷。人間の欲望を寄せ付けない、その涼やかな存在よ。

しかし、そんな聖なる枇杷にわたしは希望したい。もうちょっとお肥りになってもいいんじゃございません? と。

もちろん、野菜や果物は旬に食すのが一番だとおもう。栄養や風味のこともあるが、なによりもそうした方が、一年を生きるのが愉しい。日々や季節に張り合いがでるというか。

でも、しゃっ、とうすく齧ったら、もうそこが種なんだよな。枇杷って。

しかも種を包む薄皮が、舌の上で、もじょっと若干渋く拡がることがあって、そうするとただでさえ少ない可食部をこそげるようにして食べなくてはいけない。

網目のついたメロンよりもマンゴーよりも、真に高級な果物は枇杷だ。

 

願わくば。

そんな風になった枇杷に、変わらない魅力があるかどうかは別にして、一度でいいから桃みたいに枇杷を頬張ってみたい。

|

« 無敵のカーテンレール | トップページ | 砂が飛ぶ »

日々のこと」カテゴリの記事

コメント

私はそんな枇杷が、そのままの枇杷が好きです!
いや、力んでどうする、ですが。

投稿: はやかつ | 2010年7月 1日 (木) 23時21分

はやかつさん

わたしとしても迷うところです…
もっといっぱい食べたい気持ちは抑えられず…

いつかお金持ちになったら、枇杷の木植えます。

投稿: タキガワ | 2010年7月 3日 (土) 21時04分

いや、そのまま種を植えてしまってもよいのでは。

投稿: はやかつ | 2010年7月 4日 (日) 00時02分

はやかつさん

土地がないとー。(マンション暮らし)

でも今から種蒔きして、早々と苗木くらいにしておきましょうか!

投稿: タキガワ | 2010年7月 7日 (水) 19時18分

この記事へのコメントは終了しました。

« 無敵のカーテンレール | トップページ | 砂が飛ぶ »