医の道
外耳をせっけんで洗わなければいけないことを、しらなかった。
物心ついて以来、おふろあがりに綿棒でぐりぐり拭うだけで済ませていた。
正式な外耳の手入れのことは、長い間気にはかかっていたのだが、まさか洗っていいとはおもわずに今に至っていた。しかし、知り合いとの雑談で当然のように
「耳?洗うもんだよ!洗ってないの!?」
と言われてしまった。
ところが、耳を洗ったあとに綿棒で拭ったら、いつもよりふやけていたせいか血がでてしまった。あらら、とおもいつつも数日間拭い続けたら、腫れてきてガンガン痛くなった。
両親は病院に行け!と怒っていたが、病院嫌いのわたしはオロナインを塗った。翌朝には痛みがひいていた。
ほら!
オロナインとポカリスウェットとお風呂があれば、大概の症状は何とかなるのだ!
オロナインとポカリスウェットとお風呂には、医学の粋が結集されているのだ!
ありがとう!オロナイン!
にきびにもオロナイン!ひび・あかぎれにもオロナイン!
最初からさっさと塗れよ!オロナイン!
最近のコメント