箸がころげる
最近、おなかを抱えて笑うことがあまりないなぁ…とおもう。
こどもの頃は、妹とふたりで「うっきうき~♪わっくわく~♪」と歌いながらスキップして回る…というくらいのことで大爆笑できたのに、今は体が重いせいかそんなことでは笑えない。
そういえば、はじめて笑いをとったときの記憶ってありますか。
小学校低学年だったわたしには、お気に入りの“恋コロン(たしかこんな名前)”というシャンプーがあった。緑のとろりとした透明な液体に、小さい真珠みたいな匂い玉が入っているシャンプーで、それ以外は使わない…とわがままを言うほどだった。
ある日、そのシャンプーが売っていなかったことがあり、お風呂タイムに母が「いつものシャンプーもう売らぁらへんかもなぁ…」と衝撃的な発言をした。
それを聞いたわたしは「がーん!」と叫んだ!
その数日前、わたしははじめて漫画雑誌『りぼん』を買ってもらったところで、かなり影響を受けていたものだとおもわれる。
予想できなかった娘のリアクションに、母は風呂場の床にひれ伏して笑っていた。
それはわたしの『どや顔』記念日。そして、オタっ子ノリデビューの日でもあったのかもしれない…と懐かしくおもいだす。
| 固定リンク
「日々のこと」カテゴリの記事
- 夏のおもいで3 おたきさん(2015.10.25)
- 夏のおもいで2 時限装置(2015.10.22)
- 夏のおもいで1 モロヘイヤ(2015.10.20)
- コミット(2015.07.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント