« 2007年9月 | トップページ | 2007年11月 »

追いはぎムーブメント

ボーイフレンドと呼ばれるお洋服を、最近目にする。

ボーイフレンドニットとかボーイフレンドジーンズとか、要するにシルエットがぶかっとしたやつ。発案者はおそらく明石家さんまだとおもわれる。

でもでかい服着たけりゃ、サイズ大きいの着ればいいじゃん。普通に。ボーイフレンドなんてかわいい言い方しちゃってさ。

もしかしたら、最近の女子は「彼氏がすきですきで、服を奪って着ちゃう」くらいの情熱家揃いなのか。

わたしなんてでかいから、華奢なボーイフレンドの服を着たところで「あれ?その服買ったの?」だろう。借りものがピッタリか。かわいくないな。でも待てよ。

こっそり着るには最適じゃないか?

もう流行を追いかける世代じゃないわ…とか堂々と恋人への愛を表明できないの、なんていう奥床しい背高なあなた!この秋冬は恋人を背後から狙って、追い☆はぎニットに身を包もう!

| | コメント (0)

垣間見える

最近近所の整体に通っている。

肩こりがつらかったから…というのもあるが、「体をととのえる」ことに興味がでてきて、じゃあいっそ整体師を目指すとか??というオーバーランぎみな発想からのリサーチだ。整体やってもらったこともなかったのに。

いろいろなところに行ってみないとなぁ、とはおもってはいるが、今のところはじめて出会った整体師のNさんにお世話になっている。

Nさんは、どこかベトナムの風が吹く風貌の、わたしと同じくらいの年齢の男性だ。柔らかな物腰で、仕草にひねりがきいている。いつもにこやか。

「タキガワさま…今日もよろしくお願いしますね~」

そしてととのえてゆく箇所、ほぐしてゆく箇所を説明してもらいながら施術がはじまる。ベッドにうつ伏せているせいで、Nさんのお顔は解らないが、多分微笑んでいらっしゃるんだろうな~という口調とテンポだ。

やっぱりそういうタイプの方なのかなぁ…。知らないうちに失礼な発言のないようにしなければ…。

「は~い、じゃあ今度は肩甲骨をやわらかく離していきますからね~」

何か箱のようなものを当てながら、肩甲骨に手をかけるNさん。

「…っぐ…くくっ…固っ、カッテェ!…全く動かん!」

さっきまでが嘘のような低音を洩らすNさん…。

「タキガワさん!やばいっすよ!固すぎ!」

ええっ…すいませんすいません…。

これは頑張って動くようにしてかんと!………は~い、じゃあタキガワさま、今度は首をほぐしますので頭をこちらにおねがいしま~す」

整体のなんたるか、もしくは理想の整体を識るために、様々な整体師を尋ねるべきであることは解っている。

でもなんだかNさんのことも見守り(?)続けていたいわたしだ。

| | コメント (0)

夢の国の人々

USJへ行った。ユニバーサルスタジオ。

ディズニーランドでも見かけた風景だが、ああいう場所へ行くと頭に何かついている人を数多く見かける。スヌーピーの耳とか小悪魔の角とか、キティの耳とか。

いいなー。

アトラクションの順番待ちのときも、周りの女の子達の(付属)耳が気にかかって仕方がなかった。

えー、いいなー。

そしてわたしはパークにいるあいだじゅう悩み続け、帰る間際に耐え切れずついに耳を購入してしまう。こっそりとひっそりと。

  

最近あたらしく職場にやってきた女性は、コスプレがおすきなのだそうだ。今日ご自身の写真が載っている雑誌を見せてもらった。

自作のコスチュームをいろいろなところでお披露目するそうだ。かっこいい。

ついでのようにUSJの話題をだすと、彼女も行ったことがある、となかなか盛り上がった。おんなじアトラクションに4回も乗ったりしたという。

  

彼女は絶対に耳をつけていただろう。堂々と。

わたしが年甲斐もなく耳を購入したことを、その後おうちでこっそり耳をつけてみたことを、何なら今現在日記を書いているこのときにも耳をつけていることを、知られてしまうことになるから訊けなかったけれども。

| | コメント (0)

« 2007年9月 | トップページ | 2007年11月 »