« デコ庭 | トップページ | キャラメルならできます »

しゅわしゅわ

ハナウタにしてはやけにハッキリと、「もろびとこぞりて」を歌っていた。

黙って聴いていた母が「昔からおもってたけど、あんたのその歌どこかおかしくない?」と言ってきた。

そして発覚したのだが、わたしは「主は来ませり」のところを、外国人の名だとおもって歌っていたのだった。

シュワキ・マセリ、シュワキ・マセリ、シュワー、シュワー、キ、マーセーリー。

シュワキさんは、木こりです。ひとりで山にこもって暮らしていますが、気は優しくて力持ちのシュワキさんは、みんなに好かれているのです。クリスマスは、そんなシュワキさんが山から下りてくる唯一の日。さあ!みんな歌おう!七面鳥を持って来い!

 

七面鳥はおいしいのだろうか。わたしには、とてもじゃないけどアイツが食べものっぽい感じがしないのだが。

|

« デコ庭 | トップページ | キャラメルならできます »

日々のこと」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。