キャラメルならできます
ファイルを買おうとおもって、ロフトへ行った。文具売り場はクリスマスカードやら、ラッピング用品やらでいっぱいだ。
用もないくせに、ファイルそっちのけで売り場に見入るわたし。
意外なことに、何故かラッピング用品を選んでいる男子が多い。え~。
包めるの?というより、何を包むの?
ここでラッピング用品を買うってことは、今あなたのおうちにあるプレゼントは丸裸ってことだよね?お店で包んでもらわなかったの?出来上がりが気に入らなかったの?
あるいはもしかして、そのプレゼントは手づくり?
ぶきっちょ代表のわたしだからこそ、こんなに気にかかっているのか。みなさん案外普通なのか?「あ、わたし彼に手編みのマフラー貰ったんですよ!」とか「いいなー、わたしは手づくりクッキー」。はたまたあれか。
「今年はガンプラ…わたしの彼ったら忍耐づよいんだ~」とか、そっちの方?
わたしなんて、わたしなんて、母にあげようと編んでたマフラーが、長さを半分に折りたたんだ座布団になってたさ。しかも、大半を母自身に編ませたさ。コンビニでアルバイトしていたときも、ギフトが包めず見かねたお客さんが包んでくれたさ。
何だい、ちょっと器用だからって見せつけてくれちゃってさ。
| 固定リンク
« しゅわしゅわ | トップページ | クリスマスの夜に »
「日々のこと」カテゴリの記事
- 夏のおもいで3 おたきさん(2015.10.25)
- 夏のおもいで2 時限装置(2015.10.22)
- 夏のおもいで1 モロヘイヤ(2015.10.20)
- コミット(2015.07.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント